2009年10月24日

ケヤキの墨つぼ・・・つづき

重症だったケヤキの墨つぼ・・・
「一輪挿し」にしてみました。(鉢カバー?)



結構お気に入り。

ワイヤーブラシでゴシゴシ磨いてやりました、
原型をとどめていなかったのに、
よくくっついたもんです。

オイルで仕上げたので、
シットリ感がでました。




しかし・・・
「墨つぼ」ってなんでこんなおもしろいカタチをしてるんだろう・・・
なんてヘンナところに興味をもったりします。

もっと簡略的にできそうな気がしますが、
大工さんはそれぞれ「マイ墨つぼ」があり、
きっとそれぞれのコダワリみたいなものもあったんでしょう。


社長よりも良い車に乗ってはいけない、適な感覚で、
棟梁よりも豪華な墨つぼを持ってはいけない・・・
みたいな暗黙のルールがあったかもしれない。

「あのやろう、新入りのくせにあんなハイカラな”ツボ”持ってますゼ」
「生意気なヤローだ、ちょっとオレからモノ申しときますゼ!」
・・・なんて、ヤッカミ半分の会話があったかも。


・・・スミマセン、ちょっと想像膨らませスギです。






HPもお立ち寄りください。
  


Posted by オジキ at 17:36Comments(0)リメイク家具