2009年10月16日

どきどきたんけんはっぴょう会・・・

9月の上旬、近所の小学校の生徒さんが会社見学に来た。


2年生のかわいらしい5人グループで、
ウチの売り場の古い”民具”などを熱心に見ていった。
年配の方なら、
「あら~懐かしいわ~、ムカシあったわよねえ~」
と、こうなるのだが、さすがに小学2年生、
見たことも無く、いったい何をするものなのかサッパリ解らない道具を、熱心に見学して行った。


その「発表会」がある、という事で”招待状”を頂いた、



場所は体育館、ご父兄さんが集まっている中、
明らかにワタシだけ場違いな雰囲気、でもワクワクしちゃいます。



発表してくれたのはこの子たち、
ホント凛々しくて、純朴そうな良い子達です。
ワタシにも、遥かムカシこんなかわいらしい時期があったんでしょうか・・・



「火鉢」についての発表でした、
そういえば、見学に来た祭、「火鉢」に関して熱心に色々質問してきました。

記憶をモトにスケッチしたのでしょうか、
細かい所まで良く書けています。



ハキハキと上手に発表してくれました、
なんだかこっちがハラハラしてしまいました。








帰り道、
そういえば、そろそろ「火鉢」の季節だなあ、
準備しなくちゃ、と思いました。





HPもお立ち寄り下さい。  


Posted by オジキ at 14:11Comments(0)