2011年04月12日
マイ桜・・・
昨年移設した「桜」が根付いたようです、
2010年6月15日ブログ参照。

思い入れのあった「桜」を移設したのが昨年の6月、
微妙な土地であったため、実は少し心配していました。
桜のシーズンになったため、気になって見てきました。
実は、結構嬉しかったデス・・・

移設先は、駿河区の介護付き有料老人ホーム、
「ペリデ長田」さん。
入居者の居室窓からも見えます、
つぼみもたくさんあるし、まだまだ咲きそうです。
次回は「ワンカップ」買って、
”ひとりお花見”に来ます。
byオジキ
2010年6月15日ブログ参照。
思い入れのあった「桜」を移設したのが昨年の6月、
微妙な土地であったため、実は少し心配していました。
桜のシーズンになったため、気になって見てきました。
実は、結構嬉しかったデス・・・
移設先は、駿河区の介護付き有料老人ホーム、
「ペリデ長田」さん。
入居者の居室窓からも見えます、
つぼみもたくさんあるし、まだまだ咲きそうです。
次回は「ワンカップ」買って、
”ひとりお花見”に来ます。
byオジキ
Posted by オジキ at
22:50
│Comments(0)
2011年04月03日
被災地へ・・・4総括
被災地報告、最終
避難所でのやりとりやら、
道中の苦労話やら、
事細かに説明してゆくと、
とりとめもない報告になってしまうかと思い、
なるべく簡素にお伝えしようと考えていましたが、
いつの間にか、4回にも渡って更新してしまいました、
お立寄り頂いた方に感謝申し上げます。

私は自衛隊員でもありませんし、消防団員でもありません、
皆様に、どうしろとか、こうしろとか申し述べるつもりはさらさらありません。
・今後、どう中・長期的に支援意識をお持ちになるのか、
・自身の環境をどう備えておくのか、
皆様にいくらかでも、思案するほんのきっかけになって頂ければ幸いです。
【総括】
・報道や伝え聞いた事だけを鵜呑みにしてはならない。
・出来る事は限られておらず、それぞれの得意分野を駆使すればいろいろな救済活動が出来る。
・行政はあてには出来ない(頼りないという意味ではなく)
備えも含め、町内会及びご自身の「自助努力」が必要不可欠である。
・今の静岡は大丈夫なのか、改めて考えさせられる状況がそこにはあった。
byオジキ
避難所でのやりとりやら、
道中の苦労話やら、
事細かに説明してゆくと、
とりとめもない報告になってしまうかと思い、
なるべく簡素にお伝えしようと考えていましたが、
いつの間にか、4回にも渡って更新してしまいました、
お立寄り頂いた方に感謝申し上げます。

私は自衛隊員でもありませんし、消防団員でもありません、
皆様に、どうしろとか、こうしろとか申し述べるつもりはさらさらありません。
・今後、どう中・長期的に支援意識をお持ちになるのか、
・自身の環境をどう備えておくのか、
皆様にいくらかでも、思案するほんのきっかけになって頂ければ幸いです。
【総括】
・報道や伝え聞いた事だけを鵜呑みにしてはならない。
・出来る事は限られておらず、それぞれの得意分野を駆使すればいろいろな救済活動が出来る。
・行政はあてには出来ない(頼りないという意味ではなく)
備えも含め、町内会及びご自身の「自助努力」が必要不可欠である。
・今の静岡は大丈夫なのか、改めて考えさせられる状況がそこにはあった。
byオジキ
Posted by オジキ at
21:42
│Comments(2)