2010年07月20日
夜の金三郎商店・・・
最近やたらお世話になっている、
茶町の”勝手にくつろげるお茶屋さん”「前田金三郎商店」さん、
昨日は、夜におよばれしてきました。
ってか”おしかけた”という言い回しの方が良いでしょうか・・・
普段は、お茶と和菓子で一服できるスペースが、
今回は「宴会」モードの設営。
店主「前田冨佐男」氏と奥様が準備してくれました、
気合入ってます。

お酒も、コラショと冷やしてくれてます

アリガタヤ・・・
グラスもオシャレで気合入ってます、
泡のほうが多いですが、気にしません。

真ん中は、おなじみのイケテル家具デザイナー「野木村敦」氏、

ガッツリ気持ちよく食べてます。
話は尽きず、
夕方6時30分スタートでしたが、
ふと気が付いたら深夜12時近く・・・
5時間以上も飲んでたんですね・・・・スビバセン
妙に落ち着く空間で、時がたつのもしばし忘れてしまいました。

右側が、有名な”静岡№1のイラストレーター”「ナガタ ロッソ」氏、

一方的にダチになってきました。
あれもこれも、ロッソ氏のお仕事です、
(参考↓)

ロッソ氏とお酒を飲み交わす機会があるとは・・・感謝します。
色んな職種の方達と楽しいひと時を共有させていただきました、
ガッツリ刺激受けました。
ありがとうございました、
次回はいつかなあ・・・
HPもお立ち寄り下さい。
茶町の”勝手にくつろげるお茶屋さん”「前田金三郎商店」さん、
昨日は、夜におよばれしてきました。
ってか”おしかけた”という言い回しの方が良いでしょうか・・・
普段は、お茶と和菓子で一服できるスペースが、
今回は「宴会」モードの設営。
店主「前田冨佐男」氏と奥様が準備してくれました、
気合入ってます。
お酒も、コラショと冷やしてくれてます

アリガタヤ・・・
グラスもオシャレで気合入ってます、
泡のほうが多いですが、気にしません。
真ん中は、おなじみのイケテル家具デザイナー「野木村敦」氏、
ガッツリ気持ちよく食べてます。
話は尽きず、
夕方6時30分スタートでしたが、
ふと気が付いたら深夜12時近く・・・
5時間以上も飲んでたんですね・・・・スビバセン

妙に落ち着く空間で、時がたつのもしばし忘れてしまいました。
右側が、有名な”静岡№1のイラストレーター”「ナガタ ロッソ」氏、
一方的にダチになってきました。
あれもこれも、ロッソ氏のお仕事です、
(参考↓)

ロッソ氏とお酒を飲み交わす機会があるとは・・・感謝します。
色んな職種の方達と楽しいひと時を共有させていただきました、
ガッツリ刺激受けました。
ありがとうございました、
次回はいつかなあ・・・
HPもお立ち寄り下さい。
Posted by オジキ at 10:16│Comments(2)
この記事へのコメント
また是非飲みましょう。
ギャラリーにも遊びに行きます。
ギャラリーにも遊びに行きます。
Posted by ロッソ at 2010年07月27日 20:32
>ロッソ 様
先日はありがとうございました、
楽しかったですよ。
次回、「金三郎商店さん」に持込み集合して、
サプライズ&ゲリラ的に勝手にやりますか。
先日はありがとうございました、
楽しかったですよ。
次回、「金三郎商店さん」に持込み集合して、
サプライズ&ゲリラ的に勝手にやりますか。
Posted by オジキ at 2010年07月29日 18:16