2010年02月25日
蜂の巣・・・
昨年の夏あたりからでしょうか、
ウチの窓の外に「蜂」が巣を作り始めました。
最初は面白がって観察していましたが、
巣が巨大化するにつれ、だんだん怖くなり・・・
そのうち、怖くて開けられない「開かずの窓」になってしまいました。
さすがにこの寒さでは蜂も活動していないだろう、
と思い、
そ~っと開けてみました。

ゲッ!
しばらく見ないうちにヒトマワリ大きくなってます。

・・・コワイ!
エイリアンの幼虫でも飛び出してきそうです。
中にまだ住んでるのでしょうか、
暖かくなると、またモゾモゾ出てくるのでしょうか、
だれか教えて下さい。
コワイので、またそ~っと閉めました、
しばらくまた開かずの窓です。
HPもお立ち寄り下さい。
ウチの窓の外に「蜂」が巣を作り始めました。
最初は面白がって観察していましたが、
巣が巨大化するにつれ、だんだん怖くなり・・・
そのうち、怖くて開けられない「開かずの窓」になってしまいました。
さすがにこの寒さでは蜂も活動していないだろう、
と思い、
そ~っと開けてみました。
ゲッ!
しばらく見ないうちにヒトマワリ大きくなってます。
・・・コワイ!
エイリアンの幼虫でも飛び出してきそうです。
中にまだ住んでるのでしょうか、
暖かくなると、またモゾモゾ出てくるのでしょうか、
だれか教えて下さい。
コワイので、またそ~っと閉めました、
しばらくまた開かずの窓です。
HPもお立ち寄り下さい。
Posted by オジキ at 22:19│Comments(4)
この記事へのコメント
馬鹿なことを言っていないで今のうちに巣を取り払いましょう!
もう温かくなってきましたから蜂が戻ってきます。
巣がなくなっていても居心地がよければまた作られてしまいます。
速攻検索をかけて対策しないといけませんよ!
もう温かくなってきましたから蜂が戻ってきます。
巣がなくなっていても居心地がよければまた作られてしまいます。
速攻検索をかけて対策しないといけませんよ!
Posted by アーバンギア
at 2010年02月25日 22:42

>アーバンギア 様
コメントありがとうございます、
防蜂服着て速攻退治します。
勝負!
コメントありがとうございます、
防蜂服着て速攻退治します。
勝負!
Posted by オジキ at 2010年02月26日 09:16
私の知り合いが下宿していますので
絶対に取らないでください。
部屋番号は328号室です。
絶対に取らないでください。
部屋番号は328号室です。
Posted by motch at 2010年02月26日 13:59
>motch 様
不本意ながら、お知り合いも一緒に退治させていただきます、
328号は重点的にアタックさせていただきます。
不本意ながら、お知り合いも一緒に退治させていただきます、
328号は重点的にアタックさせていただきます。
Posted by オジキ at 2010年02月26日 14:26