2009年09月09日

手強い・・・さらにつづき

先日仕上げた「火鉢」、
手強い・・・さらにつづき


修理していて解ったのですが、
(持込まれた当初は、キタナくて気付きませんでした・・・)←お客様スミマセン
かなりイイ造りだと思う、
ってか、ビックリしました。


使っている材料も良いのですが、(ケヤキ・黒檀)
なにより、↓↓↓この継ぎ手の仕上げ方↓↓↓
手強い・・・さらにつづき
いったい、どーすればこうやって組めるのか、
私にはサッパリ解りません・・・


釘を使わない「指物」なんでしょうが、
当時はこの道一筋の名匠がいたんでしょう。

どこのどなたが造ったのか知りませんが、
今、時代を超えて「感動」している者がココにいます。


「駿河指物」オソルベシ・・・




HPもお立ち寄り下さい。



同じカテゴリー(リメイク家具)の記事画像
こんなところが・・・
強敵・・・続き・・・
強敵・・・
ばらぐら・・・つづき
ばらばらぐらぐら・・・
リフレッシュ・・・
同じカテゴリー(リメイク家具)の記事
 こんなところが・・・ (2011-11-01 21:32)
 強敵・・・続き・・・ (2011-01-31 22:54)
 強敵・・・ (2011-01-29 09:52)
 ばらぐら・・・つづき (2010-11-15 22:15)
 ばらばらぐらぐら・・・ (2010-11-09 22:08)
 リフレッシュ・・・ (2010-11-04 22:24)

Posted by オジキ at 20:42│Comments(0)リメイク家具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手強い・・・さらにつづき
    コメント(0)