2009年06月23日
久々の大物・・・
珍しい飾り棚が入ってきた、

どこのどなた様が使っていたものでしょうか、
当時としては結構「贅」をこらして造ったものではなかろうか(多分・・・)
天板の装飾も豪華だし、

真ん中の蛇腹式に巻き上げる扉も珍しい、

下台の扉には(画像では解り難いが)象嵌が入っている。
良く見りゃ「取手」もトッテモ素敵です、(←うう・・・スビバセン
)

現代の「ハリボテ」の工業製品とはちがい、
見えないところや、棚板・背板まで完全に「無垢」です。(あたりまえか・・・)

長持ちするワケです・・・
明日からキレイにお色直ししてあげましょう、
こりゃヤリガイあります・・・
HPもお立ち寄り下さい。
どこのどなた様が使っていたものでしょうか、
当時としては結構「贅」をこらして造ったものではなかろうか(多分・・・)
天板の装飾も豪華だし、
真ん中の蛇腹式に巻き上げる扉も珍しい、
下台の扉には(画像では解り難いが)象嵌が入っている。
良く見りゃ「取手」もトッテモ素敵です、(←うう・・・スビバセン

現代の「ハリボテ」の工業製品とはちがい、
見えないところや、棚板・背板まで完全に「無垢」です。(あたりまえか・・・)
長持ちするワケです・・・
明日からキレイにお色直ししてあげましょう、
こりゃヤリガイあります・・・
HPもお立ち寄り下さい。
Posted by オジキ at 22:11│Comments(0)
│リメイク家具