2010年02月13日

終わらない作業・・・

どこかでだれかに止めてもらわないと、ホント終わらない、
骨董箪笥の金具整理。



子供の頃から、部屋を掃除し始めると、
トコトン隅まで掃除しないと気がすまない性格ではありましたが、
どうも悪い方に作用しています。



だけど、
ムカシの金具を整理していると、
変な発見があったり、妙に感心したり、
なかなか楽しかったりもします。

こういう↓↓↓↓



チョウチョのデザインの「鍵座」があったり、


これは↓↓↓↓引き出しの四隅に付ける、いわゆる「戸隅」というモノ、



グーゼンでしょうが、なんか”ハートマーク”で可愛らしいです。


そしてこれは↓↓↓↓扉の蝶番(チョウツガイ)なんですが、



おそらく「疑宝珠(ギボシュ)」をモチーフにしているのでしょうか?

(疑宝珠・参考画像)

(疑宝珠・参考画像)


デザイナー(ってか職人)のコダワリというか、
遊びゴコロなたいなものを、
時を経て感じる事ができます。



・・・こりゃ、終わりそうもナイネ。









HPもお立ち寄り下さい。

  


Posted by オジキ at 19:40Comments(0)リメイク家具