2009年11月05日

ハイライト・・・

今日はいきなり余談ですが・・・
ワタシは「愛煙家」です。

よって、最近どこに行っても片身の狭い思いをしている。

銘柄は「ハイライト」、しぶっ・・・



労働者のタバコ、とかヒト昔前のオジサンタバコ、
とか、さげすんで言う人もいるが、
独特の甘辛い味が好きなのだからしょうがない。
(チビまるこちゃんのお父さんもハイライトでしたね)
だれになにを言われようと変える気は更々ナイ、(やめる気は時々ある)

実は、もう一つ好きなワケがあり、
パッケージデザインが好きなのです。

知る人は知ってますが、このパッケージデザインは、
かの、イラストレーターであり映画監督でもある「和田誠」氏のデザインです。
・・・あ、知りませんか?

「真田広之」主演のモノクロ映画「麻雀放浪記」の映画監督であり、
「週間文集」の表紙を書いている人



と書けば、ふうん・・・となってくると思います。


なんとなく、氏のセンスとか、発想力とかを分けてもらえそうで、
ささやかなエネルギーをもらっています。

桑田佳祐さんが、作曲する際に時として「ジョン・レノン」になりきったつもりで、
丸いメガネをかける。
ってな話を聞いたことがあるが、
オオゲサに言えば、その感覚に近いものがある。


よって、何年か前から表示されるようになった「警告文」が入れられた時には、

氏のデザインを思いっきり汚されたような気がして、
腹立たしく、又ガッカリした記憶があります。

ハイライトブルーといわれたパッケージの色も、
警告文を強調するために若干薄くなってしまいました・・・



ちなみに、何年か前に「タイ」に行った際、
現地の通訳さんから、(←タイ人です)
「おっ!ハイライトですかっ!労働者のタバコですね!」
と思いっきり言われた事があります。

ウルセエ!・・・と思いました。





↓↓↓これは「オマケ」↓↓↓



何年か前に「アメリカ」に行った際に買ってきました、
フィリップモリス社が出していたハイライト、(今はありません)
MADE IN U.S.A です。



今となっちゃあ貴重品でしょうか・・・





HPもお立ち寄り下さい。  


Posted by オジキ at 21:56Comments(2)