2009年03月25日

耳付き材が面白い


最近、壁に棚板を取り付ける仕事がとても多い。


よくあるフツーの工業製品的な材料ではなく、
ムク板の変形モノの材料の要望が多い。


定規で測ったように、真っ直ぐ切り落としたものでなく、
木の自然なデコボコ感が新鮮で面白い。(耳付き材っていいます)
ぼくも大好きで、自宅にも付けちゃいました。



予算に応じてどんな材料でも出来るが、
高い材料だと、見積もりだしてギョっとされるケースが多いので、
ここのところ、比較的手頃な値段で出来る「杉」の材料を結構使う。



今回はこんなに細く切っちゃいました、
ちょっともったいない気がしますが・・・
お客様の要望だからしかたないね。(文庫本を並べるんだって)


端材なにかに使えないかなあ、一応とっておこう。
って、結局いつもなにも使わないんだよね・・・


明日取り付けです、
そんなに大変な作業ではないけど、
人のお宅の壁に「穴」を開ける・・・ってのは結構気を使います。(新築だと特に)

今日は飲みすぎないようにしよ。


HPもお立ち寄りください → http://www.classis.co.jp/

  


Posted by オジキ at 21:25Comments(0)インテリア